先日、東洋経済オンラインに、こんな記事がのっていた。
『 発達障害の部下を叱っても「全く無意味」な理由
- ただ怒っても「萎縮」と「思考停止」させるだけ – 』
先日、東洋経済オンラインに、こんな記事がのっていた。
『 発達障害の部下を叱っても「全く無意味」な理由
- ただ怒っても「萎縮」と「思考停止」させるだけ – 』
昨日、SNSにみいちゃんのニュースがあがっていた。
「場面緘黙症でケーキ屋さんを営む」みいちゃんの話。
忘れた頃にたびたび、メディアに取り上げられている。
|
『みぃちゃんのお菓子工房』は本になっているのだね。
びっくり。 今度、読んでみようかな・・
発達障害の改善に向けて、栄養を整えて身体からのアプローチということで、アロエ三点セットを飲みはじめた我が家です。 今回は、味についてのお話です。
気になるアロエジュースのお味は?
前情報によると◯◯の味に似ている・・?だそうですが。
さてさて体感はどうなのか?
この味の感じ方によって、現在の健康状態が垣間みれるかもしれません?!
それぞれの体感から、アロエ、ポーレン、プロポリス = アロエ三点セットの素敵なところを知っていただけると嬉しいです。
我が家で飲みはじめた個々の感想、健康豆知識についてまとめてみました。
発達障害の改善に向けて、アロエを飲み始めた我が家です。
前回は、アロエ三点セットの「飲み方と効果について」お話しましたが。
今回は、我が家の飲み始めた量や感想、アロエの味や成分についてのレポートです。
11/7 からアロエチャレンジをはじめた私。
アロエジュースの体験記でございます。
「アロエジュースで発達障害が改善されるのでは?」という情報をききつけ、はじめたアロエチャレンジです。成功しても失敗しても、気になる方の参考になればと思います。
はじめて二週間がたちました。少しずつ母は、体調の変化を感じます。
なかなか更新できませんが、のんびり細く長く更新していく予定ですので、お付き合いいただける方がいれば幸いです。
発達障害にアロエが効くのか?
突然ですが、11/7 からアロエチャレンジはじめました!
アロエ日記と題して、「アロエベラジュースの体験記」を綴っていこうと思います。
前回の記事で、「ケアレスミス = 間違いが見つけられない」原因の一つとして「思い込みが激しい」ということをあげました。
思い込みが激しいって、どんな感じ?
ケアレスミス対策にのりだして数日後のある日。まさに、「そーゆーとこだよ! 思い込みが激しいって!」って出来事があったのです。
今日は、そんなケアレスミスの現場を覗いてみたいと思います。
前回、中1男子「数学のケアレスミスがやばすぎた」という事で、どうしたらなくなるか?
実験 & 検証をはじめることにしました。
ケアレスミスをなくす対策として、まず思いつくのは?
見直しをする。
結論から言いいます。
ADHD系息子に見直しをさせてみても、ほぼ間違いを見つけられない・・(-_-;)
とは言え、「見直し習慣は大切」なので どう対応したかについてお話してみます。
発達の疑問に答える
「発達あるある探検隊のコーナー」です。
アメブロにこんな記事を書きました。
「発達あるある 冬でも半袖」
小学校6年間半袖で過ごした息子が
修学旅行のあとから、長袖を着るようになりました。
という記事です(笑)
発達障害の子は、冬でも半袖率が高いんですが。
⇛ 発達あるあるです。
・なぜ、冬でも半袖なのか?
・どうしたら長袖をきてくれるのか?
「冬でも半袖を好む息子に、長袖を着せるべき?」という疑問について書いていこうと思います。