日頃感じる、発達凸凹くんたちの子育て日誌。
こちらは、感じるままに普段の記録をライトに書いていこうと思います。
何か改善策が見つかれば、共有できるといいですね。。
逆に、いい案を教えていただきたいです m(_ _)m
今回のお題は、ケアレスミスについて。
ADHD 鉄板ネタです。
日頃感じる、発達凸凹くんたちの子育て日誌。
こちらは、感じるままに普段の記録をライトに書いていこうと思います。
何か改善策が見つかれば、共有できるといいですね。。
逆に、いい案を教えていただきたいです m(_ _)m
今回のお題は、ケアレスミスについて。
ADHD 鉄板ネタです。
今日で、3月も終わりです。 卒入学の季節です。うちの長男もこの春、無事 小学校を卒業しました。 おめでとう〜。
先日、我が家でこんな会話がありました。
母 : 中学生になっても、そろばん続けるの?
息子: えー、わからない。決められない。
そう、うちの息子は優柔不断。 決められない、選べないのです。
発達凸凹さんたちの中には、「決めるのが苦手」って子も少なくないと思います。 そんな優柔不断な子には、どう対応すればいいのでしょう?
今日は、「優柔不断って、なんでなの? どうすればいい?」ってことについて お話してみようと思います。
続きを読む